OOO YY

Reservation

面白いアカウント

October 7, 2014

こんにちは、Tatsuyaです。

最近台風多いですね。また来るみたいです。

今月行く予定の屋久島も漏れなく台風全弾命中。

土砂崩れ等が起こってなければ良いのですが、、先が思いやられます。

さて、今回はツイッターの気になったアカウントを紹介します。

まだツイッターも捨てたもんじゃないです。

まずはこちら

IMG_0751

【新】かいしんのつぶやき

非常に下らないが笑えたり、そんな考えがあったか!確かにwと思わせるツイートをしています。

一部紹介します。

・人はどうしてパン屋でトングを持つとカチカチ威嚇するのか。

・「彼女つくらないの?」とかなんなの?強火で炒めりゃできるみたいな言い方しやがって

・昔はアントニオ猪木が「元気があればなんでもできる」って言っているのを聞いて「だったら誰でも何でも出来ちゃうじゃん」って思ったけど、大人になって「元気があれば」という前提条件の難易度の高さを痛感している。

・女の子(5歳)に「せんせい、どうしたら おとな になれるの?」と聞かれたので「うーん、20歳になったらかなぁ」と答えたら、側にいた男の子(5歳)が「『こどもになりたい』とおもったらじゃない?」と素敵な答えを言った。本当にそうかもしれない。

IMG_3337

教師たちのカオスな発言集

まんま先生達の衝撃的な発言集です。

・日本史教師「はいっ最近ちょっと進みが遅れてしまったからね!今日は室町幕府45分で滅亡させます!」

・外国人教師とぺらぺら話してた英語教師を見ながら、国語教師が「俺だってここに紫式部いたら話せるし(`・ω・’)」

・校内放送「火事です、火事です。生徒の皆さんは避難を開始して下さい。(避難訓練)」数学教師「ごめん皆!この1問だけ説明させて!大丈夫助かるから!」

・授業参観前日に「お前ら、活気ある感じを出したいから明日の授業参観の時は、先生が分かる人、って聞いた時は本当に分かるやつは右手、分からんやつは左手を上げろ」

・教頭「えー今日は不審者が校内に侵入してしまった際の防災訓練をします。私がこのスポンジの棒を凶器と見立てて皆さんを叩いていきます。叩かれたら死ぬと思ってください。では生徒教師皆さん頑張ってください。」結果学校全体の半数が教頭に殺られました。

IMG_7585

世界の放棄された都市

国内を含め、世界中の廃墟がツイートされています。意外と綺麗です。

IMG_8402

街全体が砂漠に埋もれたゴーストタウン。部屋にまで砂が入ってきている。

コールマンスコップ。

IMG_8735

IMG_0474

まるでSF映画の1シーンの様な場所

上:軍事ロケット工場 ロシア

下:ブルガリア共産党の建築物 ブルガリア

IMG_8360

海底に沈んだキリスト像 イタリア

人間の愚かさに落胆し、冥界に落ちた元神(ラスボス)との最終局面。

的な想像をかき立てられました。

いかがでしたか?良かったら見てみて下さい。

タフなヤツ

September 11, 2014

こんばんは。Tatsuyaです。

段々と気温も落ち着き始め、秋が近づいてきましたね。

しかしOOO YYではまだ順番に夏休みをとっております。

そして僕の夏休みもこれからです。

時期は10/14〜10/21迄。

秋ど真ん中。

『秋』について調べてみました。

「日本では夏の暑さがやわらぎ過ごしやすい季節。日中は暑いが、朝晩に肌寒さを覚えたり、吹いてくる風に爽やかさを感じたりする。夏の蝉は次第に鳴りをひそめ、赤とんぼの群れや、虫の声が耳にとまるようになる。夏休みが終わって新学期が始まり、運動会や文化祭がある。稲が黄金に色付き、栗、梨、葡萄などとりどりの果実が店頭を飾る。台風がしばしば日本を襲い、秋雨が永く続くこともあるが、晴れた空は高く澄み渡り〜」ウィキペディア先生より一部抜粋

何故だか読んでいて「ああ、夏が終わってしまう、、」と、とても悲しい気持ちになり更に

『夏休みが終わって新学期が始まり、運動会や文化祭がある。』この一文。

二度と戻らぬ学生時代の遠い記憶を思い出し、僕は今スタッフルームで一人『哀愁』という名の見えざる敵に悶えながらPCのキーを叩いています。

前置きが長くなり過ぎました。本題ですが、その『夏休み』をエンジョイすべく、今年はこんな物を買ってみました。

HERO3

GoProという完全防水、高画質の動画、静止画の撮れるカメラで、プロのスポーツシーンでも使われるタフなヤツです。

静止画で紹介するとこんな感じです。

feat_gopro12__05__630

これは棒の先端にカメラをつけて撮っています。

スノボいいですね〜。まあ僕は秋なんで無理です。

hqdefault

水中でもこんなに鮮明に写せます。

まあ秋ですし、ましてやこんな水着のお姉さんの知り合いもいませんので断念。

action-photography-gopro-hero3-8

サーフィンも出来ません。

tt-gopro-hed-2013

いえ、結構です。

あれ、買った意味、、

9d74d569

これなら出来そうですがもう一人くらい誰かいないと寂しいですね。

もちろん車にも付けれますよ。

9556-1330-VW_GTI_LAUNCH-GP-l

360度死角無し。

因に今回は屋久島に行く予定なのでカメラを体にくっつけて

こんなのとか

original

こんなのとか

shapeimage_1

こんなのを撮ってやります。

background1

ただこの屋久島、非常に雨が多いらしく、大雨だと森に入れなくなるそうで、、

振り返ると僕の夏休みは大体雨。2年前のタイでは洪水、、

更に冒頭のウィキペディア先生の秋の定義の中にも

『台風がしばしば日本を襲い、秋雨が永く続くこともあるが、晴れた空は高く澄み渡り〜』

台風、、

おい大丈夫なのかTatsuya。

晴れろ、マジ晴れろ。晴れた空は高く澄み渡ってくれ。

まあ台風きたらカメラ外に固定して、『曇った空は低くよどみきり』の映像でも収めてやります。

Page « 51 of 101 »

Blog

Update: September 14, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

September 2025 < >

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Staff

Categories

Recent entries

Archives