OOO YY

Reservation

2年ぶり3度目

September 16, 2023

夏休みを利用し、2年ぶり3度目の伊豆大島に行ってきました。

1度目は友人、2度目は弟、今回は妻と娘と行きました。

初日にトレッキングを決行し、妻と娘に「聞いてない」と怒られました。

仲良く手を繋いでいるようですが

間にハンカチ挟まれてます。

夜、灯りの少ない海沿いにいくと星がしっかり見れました。

2日目は古い小さな港街を散策してから海へ。

事前の情報で海ガメが住み着いたと聞いていたので

ダメ元で噂の場所で潜るとすぐに見つかりました。

翌日も同じ場所に入ったらいたので住み着いてるのは事実っぽいです。サイズ違いで少なくとも3匹はいました。

                                       

最終日は前述した通り海へ行って、火山噴火でできた裏砂漠という場所をトレッキングし妻と娘に「また歩くなんて聞いてない」と怒られフィニッシュ。

今回もとても充実した夏季休暇を過ごせました。

Tatsuya

マーダーミステリーとは

September 14, 2023

MAMIです

今年に入ってからマーダーミステリー(通称マダミス)というゲームにハマっています

リアルでもオンラインでもできるそれぞれの役職にシナリオがついた人狼ゲーム?という感じです

これがとってもとっても楽しい

マーダーミステリー(英語:Murder mystery game)はパーティーゲームの一種である。通常、殺人などの事件が起きたシナリオが用意され、参加者は物語の登場人物となって犯人を探し出したり、犯人役の人は逃げ切る事を目的として会話をしながらゲームを進める[1]

それぞれの役柄のバックボーンや事件当日の行動などがシナリオとして用意されており、まさに自分自身が推理小説の世界に入ったような体験ができる。さらに、各シナリオは一度体験するとすべての謎が解けてしまうので一生に一度しかプレイできないことも特徴的[1]

Wikipedia 参照

お客様にそれって一体何なの?と聞かれてもいつも上手に説明できないのです...

2人からできるゲームで所要時間は主に2~3時間,長くて5時間かかります笑

今年の1月から友人と集まってやるのが月に1回、オンラインでやるのを月に2回を続けています

いつの間にか立派な趣味に✨

シナリオはいろんな出版社や個人が作ったものなど色々ありますがグループSNEという会社から出ているものはデザインも大好きです

↑こんな感じの設定書がそれぞれ配られ生い立ちや事件当日の自分の行動が書いてあり最初に読み込みます

↑その後このようなカードを引いていきその情報をもとにみんなで推理を進めていきます

役になりなりきって話すので1人称も俺やワシ...アタシなど

やってない友人から見ると恥を捨てた集団だそうです笑

Page « 5 of 84 »

Blog

Update: May 8, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

September 0000 < >

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Staff

Categories

Recent entries

Archives