OOO YY

Reservation

三宅信太郎さんの古代エジプトの神々の作品

April 13, 2011

4/1から YYに移動してきたKEIです。


これからはこちらにブログを書こうと思います。


今回は好きなアートについて。



三宅信太郎さんというアーチストで初期の代表的なモチーフは「スイートさん」と名付けられた印象的な可愛らしい女の子です↓







横長の顔に離れている目、小さい鼻、短い胴体から伸びたひょろ長い手足の彼女達は、髪型や服装こそ違え、例え泣いている表情であっても皆一様にどこか楽しげで、楽観的な印象です。


かわいいですよね〜〜〜



清澄白河にある小山登美夫ギャラリーで2008年にあった展覧会を見逃しました。

それは三宅さんが古代エジプトの神々をモチーフにした作品を展示してあって

、これが見たくてしかたなかったのです!!


僕が代官山のギャラリーで三宅さんの本を発見した時にはちょうど展覧会が終わってました。。



とにかく8m近いドローイングや連作ペインティングが見たくて、、

最も僕が好きな作品は古代エジプトの神々をモチーフにしたシリーズです。



一部紹介しますと、


これっ↓





古代エジプトの象形文字の絵からインスパイヤーされた三宅さんのオリジナル世界観!!!


この古代の神秘×ファンシー×ミニマルなMIXがたまりません。


幸せのエジプト!!!



もともとある2つのテイストを融合させ、さらに新しいものにするデザインや作品や音などが僕は好物なのです。



これも↓






楽しい〜〜〜〜っっっ!!!


この世界行きたい〜〜〜〜!!!



先日、どうしても見たいと3年間思い続けた結果、清澄白河にある小山登美夫ギャラリーに久しぶりに行ってきました。



まだ残ってる三宅さんの絵を3点ほど観ることができ、ほんわかした気分になりました。実物はインパクトが更にありました。足を運んでよかったです。



ここの倉庫ギャラリーは他のギャラリーもたくさん隣接してていろいろ面白い作品展を常にやってますのでオススメですよ!!




三宅さんの公式HPあるのでよかったら見てみて下さい↓

http://www5d.biglobe.ne.jp/~miyake-s/



あ、三宅さんの作品がたくさん写真で載ってる本はYYに持ってきときますので見たい方はKEIまで声かけて下さい!



また今度ARTのこと書こうと思います〜〜〜




では〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大事にしてます。   nico

December 12, 2010


みなさん、もう年の瀬ですね。
 
忘年会シーズンですよね!!
みんなでわいわいと食事をし、
話に夢中になって気付いたら肉が一枚。
スタッフが、がっついてる姿をみているとなんだか幸せな気持ちになります。
アーダコーダとたわいもない話をしながら、お酒をゆっくり飲むのは楽しいものですね〜。

あっ、またお酒の話になっちゃった。 
でも、仕方がないんです。

だってスキなんだもん。
この際、開き直りです。
35歳にもなると、こうなります(笑)、

どーでもよい情報です。




そうです、今回は私の好きな料理本を紹介したいと思います。

外食もいいですが、家ご飯はやはり特別です。 


これです。
101212_1856~0001.jpg

白州次郎.正子の食卓

あまりにも有名なこのお二人。 
やはり食にたいしてのこだわりもなかなかのものだったようです。
が、しかし
お嬢様だった正子さんはご自分では料理はいっさい作らなかったらしいです。

料理担当は娘の桂子さんだったようで
味にうるさい夫妻が惚れた愛娘の手料理100品が紹介されてます。


四季折々のメニューや、器づかいなど、センス抜群です。

なにより娘の視点からみたお二人のエピソードがあたたかく、チャーミングで思わず笑ってしまいます。



何度目をとおしても想像力がふくらむ本で大切にしてますよ。

今日は何つくろーかな。

nico










Page « 146 of 152 »

Blog

Update: May 28, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

May 2025 < >

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Staff

Categories

Recent entries

Archives