OOO YY

Reservation

岸辺露伴GUCCIへ

October 12, 2011

 こんにちわ、YORKです。


夏休みにもう一つ行った場所があります。




新宿GUCCI








 ←岸辺露伴



そうです。荒木飛呂彦先生の

『ジョジョの奇妙な冒険』第4部にて登場の

岸辺露伴。



なんと今秋、あのGUCCIとコラボりました。

ので行って参りました。



10月号(だったかな?)のSPURのCOVERも荒木先生

のイラストになってたんです。


        ↓↓↓


小さくてすみませんが、SPUR×荒木先生×GUCCI



新宿GUCCIのショーウィンドウは

    


こんな風にデコレーションされていましたよー。



いざGUCCIの中に入ると、



原画や、GUCCIとコラボしたストーリーが

展示されていて、(撮影禁止なのでサイトから引っ張ってきました)



フィギュアがあったり、

そのストーリーで出てきた洋服も

実際にGUCCIで作られて飾ってありました。



すごいっす。



ジョジョに出てくる衣装はけっこうおしゃれです!






10月6日で終わっちゃったのですが、







『ぜひ皆さんもジョジョ読みましょう。』



荒木先生と岸辺露伴がそう言っております。





YORK

バンクシー

October 1, 2011

 最近めっきりめきめき涼しくなってきましたね。
少し早めに1度ニットを着たら流石に汗MAX。
オシャレって難しいです。

こんばんはtatsuyaです。

今回は僕の好きなアーティストについて書きたいと思います。

『バンクシー』という人なのですが、ロンドンを中心にストリートアートで世界的に有名になった人です。

とりあえず彼の作品を幾つか
ギャングが火炎瓶ではなく、花束を握るグラフィック。
これは結構有名なグラフィックなので観た事ある方も多いのではないでしょうか。

  

  

  

  
これはヨルダン川西岸地区のパレスチナ側の分離壁に、子供が壁に穴を開けている絵や穴の開いた壁から見えるビーチなど9つの絵を残した中の1つ。この時バンクシーに対し、イスラエルの治安部隊は空に向けて発砲で威嚇をし、かなりの数の銃口が向けられていたそうです。
  
猿1「ウキー!(人間は全くダメだ!)」
猿2「ウキャキャー!(バナナ喰いてー!)」
猿議長「ウァキャー!(静粛に!)」的な。
猿の惑星的な。


写真家、沢田教一の有名な写真のパロディー。

タバコを加えてガソリンをまくチャーリー・ブラウン。

こんな感じでほぼ全てが社会風刺的な作品で、世界各国にゲリラ的に描いています。
その為かメディアにはほぼ出ず、稀に出ても必ず顔は出しませんし、『バンクシー』という名も本名ではありません。

他にも各国の有名美術館(大英博物館など)の人気の無いブースに無断で作品を飾り、何日もバレずに展示したり、かと思えば自分の展覧会に出すから返してほしいと言ってみたり、

大企業からのオファーを断ったかと思えばMTVのシンプソンズのOPを手がけてみたり(シンプソンズのグッズを大量に作る貧しい国の現実を描いたOP。まだYOUTUBE等で見れます)
とかなり面白い人物です。

そんな活動から一部から「芸術テロリスト」と呼ばれているそうです。

因にインリンオブジョイトイは「エロテロリスト」でしたね。

二人の違いは

バンクシー
・♂
・人々に問いかける
・顔非公開
・世界中で活動
・アートで人々の記憶に焼き付ける

インリン
・♀
・男性に問いかける
・顔公開
・高田総長率いるハッスルで活動※現在不明
・M字開脚で人々の記憶に焼き付ける

と言った所でしょうか。
はい。
自己満でした。

OOOのYOSHIさんからバンクシーに関する本を借りたので読むのが楽しみなtatsuyaでした。





Page « 137 of 152 »

Blog

Update: May 22, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

May 2025 < >

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Staff

Categories

Recent entries

Archives