ども、nicoです。
先日、実に遅い夏休みをいただきまして、
インドネシアの、バリ島に行ってきました。
ということで、
季節外れのブログをお届けしたいと思います。
バリと言えば、海、山、伝統音楽、踊り
等等、魅かれるものばかり。
まずは、海側のクタに行きました。
サーファーが多いこのエリアは、
ゆるーい空気。物売りも含め町中は活気に満ちあふれています。
私たちは、カルチャーや海と夜遊び満喫をテーマに
生まれて初めてのマリンスポーツに挑戦しました。
まずは、ダイビング。
気分は魚…
だったのですが、ハードルが高すぎたのでしょう。
後で写真を見たら顔が異常に困ってました。笑

どんどんいきますね。
バナナボード

定番ですねー。
気分は、サメにまたがって縦横無尽とでもいうのでしょうか?
予想通り!
最後は振り落とされて転覆!!
操縦してたお兄さんの顔。
最後にんまりしてました。
奴は、Sですね。
とっても楽しかったのですが、落ちたはずみに珊瑚で足の裏を切りました。

出だしから負傷です。
出鼻をくじかれました。

私、凄い頑張って歩いてます。
頑張ってる姿って美しいと思ってましたが
ブスでした。笑
で、最後にこれに乗りました
。

日本未上陸のマリンスポーツだそうです。
皆さんは、ご存知ですか?
気付いたら勝手にスタートしてました
。


こんな感じでだいぶ高く飛ばされました。
結局
日本未上陸のマリンスポーツの
名前が全く思い出せません。
そして、ケチャダンスも見ました。

半裸の男性が、『チャ』『チャ』と
パートに分かれてリズミカルに声をだす。
これがかなり気持ちよい16ビート。
かなりトランシーでした!!
夜は、クラブに行こうと思っていたのですが
地元の方とカラオケ&スナックへGO

ていうか、キャラ濃過ぎ。
バリニーズのお二人
は、サーファーでした。
黒っ!!

この方、昼間は幼稚園でお坊さんをしてるそうです。
しかし凄いインパクト。
この筋肉Tシャツと一緒ですから。
カラオケは
日本のように個室ではなく、1フロアーに集まり皆の前で
オープンに歌うシステム。
とにかくみんな歌うのが好きなんですね。
で、カラオケが終わるとDJが現れ2時間程、ダンスタイム。
バリニーズ達は以外とシャイ。
あれ?踊らない。
勿論、私たちは楽しみましたよーーー。
郷に入っては郷に従えですね。
そして山側のウブドへ


『神が宿る国』と言われるのも納得。強いパワーを感じました。
ゴルイ!!!
ウブドでは、プールで泳いだり
読書したり、絵はがき書いたり

ヨガやったり

のんびり過ごしました。
今回一番楽しみにしていたのがこちら
↓↓↓↓↓
レゴンダンスです

ティルタサリという一番古い楽団のライブを見たのですが
もう、スーパーやゔぁい。

目の動きと手の動きが特徴的なのですが
あり得ない動きの連発。
自分でも手を動かしてみたのですが
はい
硬すぎて
悲しくなりました。
硬いのは毎日はさみを持っているから仕方ない
ということにしておきます。
指の関節や手首を何度かへし折らないと
スターの踊りは無理そうです。
ガムランの演奏も、最高に気持ちよかったです。
と、こんな感じでパワーチャージ
してきました。
良いテンションで年末まで頑張りまーす♡♡