OOO YY

Reservation

YORKの夏休み 其の一

September 24, 2011

 お久しぶりです、夏休みを頂き、帰ってまいりましたYORKです。


久々にブログをチェックしたら、すごい更新されていてビックリです。


ちなみに、私もsacaiとcosmic好きで買っちゃいました◯

今年の秋は特にsacaiが可愛かったです。でも、高いので我慢です・・・




さて、本題です。報告が遅くなりましたが、

今年の夏休みの目的は・・・







ズバリ、、、、、、


 


!!!!!!!!AIRJAM2011!!!!!!!!!!!




中学時代ずっと好きだったハイスタやBRAHMAN,LOW-IQ-01を見に、

11年ぶりの復活(大震災のチャリティーのため)で、今後一生見れない

であろうこのフェスが今年開催されると聞いた時から絶対行く!と

夏休みをこの日のためだけに取りました。



ダブルピースをするぐらい
スーパーテンション上がってました!!!!!





開演前にもかかわらず、アリーナにはこの人の数!




盛り上がってきた夕方には、こんな事になってました




スケート出演する友達に連れてってもらったので、

ステージ正面、アリーナのど真中にあるスケートランプから

BEST SPOTで安全に見れました♡


 

         








BMX・PISTライダーの友達のライディングにも大興奮!!

 

       



こんな大勢の前でやれるなんてすごい度胸す。




本当に楽しすぎて

最後はまじ泣きしました、私。


 



とても最高の夏休みを過ごしました。


ちなみに、東北では来年開催なので、それも行こうか迷ってます。








続く↓↓↓↓↓↓











残暑

August 18, 2011

 まだまだ残暑が厳しいですね。


一言言わせて下さい。












残暑が厳しいざんしょ?







こんばんは。tatsuyaです。

こう暑いとおかしくもなります。




さて、来月からいよいよYYでも順番に夏休みがはじまります。


昨年までの夏休みはというと

地元から離れず飲んだくれていたり、

危機感を感じバイクで遠出をすればガス欠で彷徨ったりと散々なものでした。


が!!


今年のtatsuyaは違います!

計画たてました。


興味が無くても紹介します。


1つ目

皆さん、「あー、アタシもあの鳥の様に自由に大空を飛べたらなぁ」なんて思った事はありませんか?

え?ないです?

僕はあります。


が、

ムリです!!

だからせめて、、、




という事でこちら


  

バンジージャンプ。

スカイダイビングの案も上がったのですが、予算という社会の厳しい壁にブチ当たり、リーズナブルなバンジーに落ち着きました。

チキンなので飛ぶのに何時間かかるか分かりませんが、男上げてきます。

きっと夏休み明けには、何事にも動じない鉄のハートを手に入れたtatsuyaが完成している筈です。






2つ目

皆さん、笑顔は好きですか?

コンクリートジャングル東京。通勤する人々は皆一様にうつむいて歩いていきます。

そんな人々が皆笑顔だったらどうでしょう。


それはそれで怖いですね。


という事でこちら



微笑みの国、タイ。


ドナ◯ドだってコップンカー。

遺跡やムエタイ(タイのキックボクシング)をバンコクを拠点に見てこようと思ってます。

聞いた話しで有名なムエタイスタジアムのトイレにムエタイ選手のお化けがでるらしいので、それも楽しみです。


夏休みは10月の中旬からなのでそれまでに、バンジーした!タイ行った!という方いらっしゃいましたら是非お話聞かせて下さい!












因みにバンコクの正式名称は

クルンテープマハナコーンアモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナラーチャタニーブリーロム・ウドンラーチャニウェットマハーサターン・アモーンラピーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシット

って言うらしいです。

ファミコン時代のドラゴン○エストのパスワード(冒険の書)も真っ青な長さです。








Page « 167 of 200 »

Blog

Update: November 20, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

November 2025 < >

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Staff

Categories

Recent entries

Archives