OOO YY

Reservation

たまには真面目に、、、

April 22, 2011

 以前、一人で晩酌して飲み過ぎ、二日酔いになりました。
こんばんは。tatsuyaです。

今回は真面目にアート関連で攻めたいと思います。

20世紀の大衆消費社会に活躍した好きなpopアートの2人について紹介します。

まずはこの人
110422_222443.jpg 
ロイ・リキテンスタインです。

この人はこんな作品を作ります。
110422_222136.jpg 
タイトルは「キス V」。
ストレートですね。
写真では解りにくいですが、肌色の部分は細かな赤のドットで構成されていて、色彩は黒、白、三原色に限られています。

この人の作品にはドットが多様されていて印刷業の印刷のやり方を真似たものだそうです。


続きましてこの人
110422_222525.jpg 
アンディ・ウォーホルです。
この人は半生を描いた映画が出ていたりするので知っている方も多いはずです。

因みにこれ、ズラです。

作品は
110422_222153.jpg
この様な、写真等を印刷して色を載せているものが多いです。
他にもキャンベル缶を繰り返し並べて印刷した作品も有名です。

2人とも工業デザイナーとしてスタートしており、マスメディアからソースを持って来たり、印刷のような大衆消費に着目していて当時の時代背景が伺いしれる作品が多いです。

共にカラフルな色使いで、ウォーホルの作品は印刷されポスターなどで多く売られていますので是非見てみてください。



因みに






110422_222733.jpg 
ウォーホルは女装もします。
パンチ効いてますね。

tatsuyaの3分クッキング

March 2, 2011

 こんにちは。

tatsuyaです。

今回は料理の紹介をしたいと思います。

しかも「レシピ」です。

紹介する料理は勿論ジャンク。

その名も「メタボバーガー」。

それでは、

レッツクッキング。

















1、
110301_233528.jpg
ビックマックを2つ用意します。


2、
110301_233604.jpg
フタを開けます。(※この時、フタで手を切らない様に十分注意して下さい。)


3、
110301_233654.jpg
片方の上のバンズを取ります。


4、
110301_233720.jpg
すかさず、もう片方のビックマックを手に取ります。
(※力み過ぎて潰してしまわない様、十分注意して下さい。)



5、
110301_233734.jpg
「パイルダーオン。」と呟きながら、乗せます。


6、
110301_233945.jpg
完成。
下から、パン、パティ、パン、パティ、パン、パティ、パン、パティ、パン、パン。
の、豪華10段バーガー。


コイツ1つで1090カロリーだそうです。

因みにポテトのLも頼んで571カロリー。

しめて1661カロリー。

メタボまっしぐら、、、。

あと、一応言っておきますと、僕は料理一切出来ません。




頂きます。
110301_234202.jpg







そしてお供はコイツ
110301_234700.jpg
一応、気を使って糖質70%オフを。








あと最後に、








コイツもあると翌日が楽かもしれません。












110302_145747.jpg


                              tatsuya

Page « 88 of 102 »

Blog

Update: November 14, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

November 2025 < >

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Staff

Categories

Recent entries

Archives