OOO YY

Reservation

InRed撮影

July 31, 2011

 こんなの見つけました。
110722_004859.jpg   

『ゼリコ』
一粒で何メートル走れるか気になるトコロです。

『ボクモ ワタシモ オイシイ ゼリコ』

カタカナだと何か怖いです。

因みにウラは
110722_004843.jpg   

とってもポップ!
『ディ○ニーランド』みたいです。










話しは変わりまして、先日In Redの撮影に行ってきました。


担当者は


  
BOSS,KEIさん。



タクシーでスタジオのある宝島社に向かう途中、せっかくなので写真撮りました。





110725_112544.jpg  
BOSSとモデルの石井チャン。

何か2人ともピース変です。


もう一枚撮りました。




110725_112718.jpg   
『神社にある鈴の付いたアレを鳴らす図』
















すいません。僕がお願いしてやってもらいました。








石井チャン、ノリ良いです。

KEIさん、髪の毛で遊ばれているのに流石の貫禄です。










最後にKEIさんが僕も撮ってくれました。












IMG_9204_ed.jpg   
右の彼、完全に成仏出来なかったヤツです。




















InRedヘアカタログ11/15に発売です。

まだまだ先ですが、宜しくお願いします!














心揺さぶられるモノ

July 21, 2011

 こんばんは。tatsuyaです。

先日、久しぶりに出会っちゃいました。









突っ込みたくなる張り紙。
















これです。





















  

110720_205419.jpg    

「何度伝えても分からない方が
 いらっしゃいますが
 猫のごはんは
 直に置かないでください
 必ず容器を使用してください」







はい。まずどこから突っ込むべきでしょう。







順番に一個ずつ片付けていきましょう。







まず、「何度伝えても分からない方がいらっしゃいますが〜」


の部分ですが、

ここから想像するにこの張り紙を貼った人は結構優しい人です。

そして以前にも張り紙をしたのでしょう。

それも、もっと柔らかなニュアンスで。



しかし餌をあげていた人はこれを無視して餌をあげ続けたのでしょう。

なのでこの人は今度はもう少し強いニュアンスで張り紙をしたことでしょう。

「お願いですから〜して下さい。」

の様な感じで。


しかし、それでも餌は直置き。

張り紙の人も遂に怒る!


そして出た一言目が「何度伝えても〜」


になったのでしょう。


そら後半の字も赤くしたくなります。



しかしながら怒りながらも言葉は「いらっしゃいますが〜」


など至って紳士。


英国の気品すら感じます。









そして何より、






「猫のごはんは 直に置かないでください 必ず容器を使用してください」

ここが鍵です。








要するに






「猫の餌やり自体はOK」

な訳です。







器が大きい!素晴らしい!










しかし餌が散らかるのは許せない!










んー!几帳面!








もしくは、

「ごはんを出すからには例えそれが野良猫であったとしても皿に盛りなさい」

と言う事なのか。



だとしたらもう優しさレベル「神」です。









今後この張り紙に何か変化が起こりましたらまた報告します。





Page « 85 of 102 »

Blog

Update: November 14, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

November 2025 < >

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Staff

Categories

Recent entries

Archives