OOO YY

Reservation

明日は何の日

August 18, 2015

こんばんはTatsuyaです。

皆さん8/19、明日がなんの日かご存知ですか?

『バイク日』

そうです。

『俳句の日』

そうです。

『江戸時代の大泥棒、鼠小僧の処刑日』

そうです。

『ライト兄弟の弟、ココ・シャネル、風間トオル、ふかわりょうの誕生日』

そうです。(おめでとうございます)

でもそうじゃない。

明日は『全国高校野球選手権大会(甲子園)準決勝』!

「何だよ決勝じゃねーのかよ」

と思ったそこのあなた。

僕もこのブログを書いている途中にこのミスに気づきました。

決勝は20日でした。

まあいいではありませんか。

仕事で試合の見れない僕はこの時期毎晩23:10辺りから放送される

『熱闘甲子園』を見て一人むせび泣いてます。

この『熱闘甲子園』ずるいんです。

何がずるいってまずは普通にその日の試合の結果を流すのですが、

その後に、『負けた高校』にスポットを当てたコーナーをやるんです。

しかも結構な尺の長さで。

それで毎回泣いてる自分。

もう最近だと何で泣いてんだか自分でもよくわかんないです。

とりあえず局の思惑通りに踊らされてます。

因に僕自身、小学生から高校卒業まで野球部でした。

それで甲子園に触発されて昨日バッティングセンターに行って来ました。

1ゲーム23球。

それを2回、計46球。

たった50回に満たないスイングで僕の左手小指にマメが出来、そして潰れました。

IMG_8069

 昔は手の皮膚の厚い手でしたが野球から離れ約10年、見事モヤシ野郎の手になりました。

まあ美容師なんでね、ごっつ過ぎるよりいいですけどね。

さて、明日の甲子園準決勝は

仙台育英(宮城)vs早稲田(西東京)

東海大相模(神奈川)vs関東一(東東京)

楽しみです。

本当おすすめですよ。

July 24, 2015

こんばんはTatsuyaです。

梅雨明けましたね。

夏始まりましたね。

夏してますか?

そうですか。

分かりました。

そんな貴殿貴女に夏らしい所を教えちゃいましょう。

皆さん、海とか行きます?

そうですか。

僕は行きません。

なぜなら

・そんなに遠くない関東圏の海にあまり綺麗な印象がない。

・海行くと真っ白ひょろひょろな自分に悲しくなる。

・そもそも楽しみ方を知らない。

そう、卑屈のヤロウなんです。

そんな卑屈ヤロウが心奪われた海が静岡にあったのです。

名前は『ヒリゾ浜』といいます。

ここ、渡し船でしか行けません。

透明度がすごい。

地形がすごい。

DCIM100GOPRO

DCIM100GOPRO

DCIM100GOPRO

DCIM100GOPRO

どうです?

カメラスキルが乏しくてよく分からないでしょう?

ネットから引っ張ってきました。

ヒリゾだ!

N70_7785

どうです。えぐいでしょう。

僕とネットの差もさることながらこの美しさ。

僕も見たときは「ここはセブ島か?!」

と。

セブ島知らないけど。

まあとにかく綺麗。

シュノーケリングしてきたのでその写真を

DCIM100GOPRO

DCIM100GOPRO

DCIM100GOPRO

お気づきかとは思いますが全てに指が映り込む。

加えて何が撮りたかったのか。

ネットのお手本をどうぞ。

20090930_1004386

こんなとこあったのかよ!!

と、まあとんでもなくいい所でした。

本当おすすめですよ。

では夏つながりで夏のヘアアイテムの話をひとつ。

夏は髪と頭皮にダメージが出やすい季節です。

海水、紫外線こいつらは大敵です。

こいつらはトリートメントやWAXでカバーしたり、トリートメントで補修できます。

そして夏は暑い。

スッキリしたい方にはこれ

mint_cool

ミントスパークリングシャンプー

泡で出てくるタイプのスースー系シャンプー。

一発でスキッとしてトリートメントをつけなくてもある程度なめらかな指通りになります。

また泡で出るため、泡立てる手間が省け摩擦によるダメージも軽減できます。

お店でも用意しており、シャンプー時に使う事も可能なので気になる方は是非シャンプーの際にスタッフに気軽におっしゃってください。

本当おすすめですよ。

Tatsuya

Page « 45 of 101 »

Blog

Update: September 14, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

September 2025 < >

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Staff

Categories

Recent entries

Archives