OOO YY

Reservation

東京国立近代美術館

September 6, 2017

こんにちは、Tatsuyaです。

先月、東京国立近代美術館へ行ってきました。

目的は『日本の家を1945年以降の建築と暮らし』

でした。

戦後建築からバブル期、そしてポストバブル期の建築の解説や、

黒川紀章氏の中銀カプセルタワービル(1972年完成)の構造解説

↑これ、タワーの中心の軸にワンルームの箱型の部屋が4箇所で固定されてできてるんですって。古くなった所だけ簡単に変えれて画期的だったみたいです。(調べてみたら、1つだけ付け替えるのは出来なくないけどかなり面倒らしく、まだ一度も変えられたことないみたいです)

↓建設中がこれ。

↓柄沢祐輔氏 s-house

この他にも、実寸大模型があったりと見ごたえのあるものでした。

10/29まで行われていますので是非!

東京国立近代美術館

千代田区北の丸公園3-1

Tatsuya

   

変化球鎌倉

July 30, 2017

先日鎌倉に行って来ました。

鎌倉の名所と言えば何処でしょうね。

ネットで『鎌倉名所』でトップヒットした『はじめての鎌倉おすすめ観光名所ベスト5』でしらべてみました。

第5位 報国寺(竹寺)

第4位 長谷寺

第3位 銭荒井弁財天

第2位 鶴岡八幡宮

第1位 鎌倉大仏

、、、

、、、、

、、、、、。

あまい!!

今回鎌倉に行ったのはココじゃない!

ちなみにカレーのキャラウェイでも珊瑚礁でもパシフィックドライブインでもない!(行ったけど)

今回の目的は

鎌倉大仏!!!!

向かいにある

ここ!『鎌倉みやげ 山海堂』

普通のお土産屋じゃんと思ったそこのあなた。

あなどるなかれ。

ここ、「土産屋じゃなく武器屋だろ」

てお店です。

こんな感じ。

もう完全にドラクエとかモンハンに出てきそうな武器屋。

僕の中の中2心がほとばしってました。

全てれっきとした売り物。

勿論日本刀もあります。

よく見るとワンピースのゾロが使う和道一文字や三大鬼鉄なんかもありました。

天井には名だたる漫画家の方々の色紙が、、、

中段の松田龍平と左下の蜷川実花のサインが浮いてます。

皆さんも鎌倉観光の際は是非。

男性なら100%中2病再発します。

「うおぉぉぉ!静まれ俺の左手ぇええええ!!!」

とか

「耐えてくれ俺の身体!!フルパワーだぁぁぁ!!!」

とか

教室にいきなり未知のモンスターが現れて僕が無双するシュチュエーションに酔いしれたり

しそうになりますよ。

Tatsuya

   

Page « 33 of 101 »

Blog

Update: September 9, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

September 2025 < >

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Staff

Categories

Recent entries

Archives