OOO YY

Reservation

ARTWORK by K.E.I.

February 9, 2015

   

KEIです。

春にやる音楽パーティーのフライヤー用に

以前からトライしてみたかったコラージュアートを初めてやってみました。

イメージはあるものの時間や行程でなかなか難しかったですが、、

とても楽しめました!

周りの友達や先輩アーティストらが素晴らしいたくさんの作品を出していて

リスペクトもしてる分

素人ながらも人前に出すのはとてもプレッシャーがありました。

まあそれもよしとして、

とにかくフライヤーに使わないものも含め

3つの画像をブログに載せてみます!

10914364_799144816824353_1532113346_n

【A KEYHOLE】

こちら↑は最初にトライし煮詰まってしまい、

ぐちゃぐちゃになったコラージュを後で削ぎ落としてかなりシンプルにしたものです。

次に初めてそれなりに納得ができたもの↓

IMG_8840

【SURFACE】

そして、、

3つめにフライヤー用が出来上がりました

IMG_2364

【SHOOT OUT】

いや〜〜〜

やったことのない新しいことにトライすることはとてもエネルギーのかかることですが、

やりたいことをやると後でとてつもない充実感を得ることができます。

自己満とはいえ今後も楽しいことをやっていこうと思います。

僕は、

自分が現在表現しているヘアーやメイクやDJやバンドやコラージュをやること

つまり

((モノをつくる = モノをクリエーションする))

こと

に喜びを感じ、かつ

とても好きなことなんだなと再び感じました〜〜♪

3つめの画像は

4/3(金)に下北沢のThreeでやる音楽パーティー

【ORANGE POOPLE vol.5】のフライヤー

の表面となります。

これから10日後ぐらいに印刷された状態で手元に届き、

OOO YY & Maisonに置いておきますので

来店時にぜひお持ち帰りください〜

イベント詳細は2/15にギャラリーページにて告知解禁します!

まだ発表できませんが素晴らしいアーティストたちがライブやDJやります!

僕とnicoさんがやってるバンドVOVIVAV(ぼびばぶ)も去年の10周年パーティー以来の復活ライブしますyo!

乞うご期待〜〜〜!!!

Jean-François Lepage (ジャン・フランソワーズ・ルパージュ)

January 15, 2015

KEIです。

以前にもこちらのブログに書きましたが、

フランスのJean-François Lepage (ジャン・フランソワーズ・ルパージュ)の写真を

この前の年末に本屋さんで見たファッション洋書の中にたまたま見つけました。

表紙がコレ↓

IMG_8360

涼しそう〜〜〜

いい感じのコーディネートですね。

そして

ルパージュさんの写真で

最も気に入ったのが↓

3.1901253_10153970599860624_1605679299_n

2014

柔らかな自然光とレイヤーを重ねた特有のコラージュ!?

光と影とエディットの魔術師◎かと思いました。

お洒落かつ、ぶっ飛んでいます。

いいなあ〜〜

90'sから追いかけてますが、どうやって作っているのか全くわかりません。。

4.1947974_10153969183200624_1267928463_n

2014

いいなあ〜〜

心地よい違和感、、

ヘアーもタイトなのがハマってますね♪

こちらの2つはこの雑誌で見れます。

渋谷パルコの地下と代官山TSUTAYAにはありましたyo!

2.2011_lepage_untitled2

2011

こちらも海外の雑誌の表紙になっていました。

かっこいい!

1.2013_lepage_untitled31

2013

写真の域は越えててエレガントなアートですよね。

青い作品イメージが多いなかこの赤にハッとさせられました。。

最近のルパージュ先生の作品とても好みですが、、

昔も◎◎◎↓

5.1656319_10153818614425624_408279549_n

Nina, 1989

↓※ご興味のある方は他の作品もこちらでもっと詳しくご覧になれますのでリンク貼っておきます↓

http://moonlightzoo.com

https://www.facebook.com/lepage.official

では〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Page « 53 of 107 »

Blog

Update: July 4, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

July 2025 < >

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Staff

Categories

Recent entries

Archives