OOO YY

Reservation

フランス映画の好きな女優

June 18, 2010

 KEIです。


僕はフランス映画が好きです。


といってもドレッドヘアーなので、、


嘘??


と思われるかもしれません。


髪型をつくる上でいままでのルーツの一つになってると言ったほうが正しいかもしれません。


けどフランス映画好きのラスタマンもいるかもしれませんよ!!


そんな僕が愛して止まない女優さんを5名紹介します。



まずは、、




『アンナ カリーナ』!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


これは((made in U.S.A.))という映画でのアンナです。


ものすご〜〜く可愛いいです!!!


ポーズもね♡


このヘアースタイルはハーフアップの基本ですね!!


もいっちょ!!!




キャーーーー!!!


正当派ボブ+太めカチューシャ!!!


レトロめに感じるのはウィッグだからですね〜〜〜


こちらもジャン リュック ゴダール監督の((女と男のいる舗道))という映画の中のアンナ!!



次の女優さんに行ってみたいと思います〜


ハイっ!!





出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


((ベティー ブルー))の『ベアトリス ダル』!!!!!!


ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜素敵♡♡♡


この髪型もやっぱ80年代なカ・ン・ジ!!!


ボブ×リーゼント×ヒガシ?


フツーには今ありえないバランスですがこのディーバはそれをやってのけます。


つまり似合ってる!!!!!


気が狂う前のベティー...可愛すぎます。。


ジャン ジャック ベネックス監督になりファインダーごしに見たかった!!!






ちょっと興奮気味になってきたのでcool down...


50年代にさかのぼりましょう〜〜




((勝手にしやがれ))のジャン ポール ベルモント(左)&『ジーン セバーグ』(右)!!!


このジャン ポール ベルモントのhatの被り方は、((ストレンジャー ザン パラダイス))の


ジョン ルーリーと共にメンズファッションの基本かと思われます。


このジーン セバーグのショートはこの50年代にさぞかしセンセーショナルな旋風を巻き起こ


した事でしょう。60年代のセシルCUTに繋がったといっても過言ではありません。




ジーン セバーグのような妖精は煙草を吸ってhatを被っても不良には見えません!!


とってもキュート!!





次いってみましょう。





『ジェーン バーキン』!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


素敵な色合いの写真ですね〜〜


ヘアーもブロンドのロング×パッツン前髪×小顔効果のフェイスライン毛束!!!




バーキン シースルーすぎっ!!!破廉恥っっっ!!!


ここらへんがケイト モスとかにつながってるのではないのでしょうか?


さすがセルジュ ゲンズブール先生の嫁であります。。


ゲンズブールのこと語り始めると長くなるのでやめます。。


一言でいうとファッション的にも表現も、ゲンズブールとバーキンはものすごくカッコイイ


夫婦です。


ゲンズブールは他界してますが、娘のシャルロット ゲンズブールや現在のバーキンの活動


(おばちゃんになってもデニムも似合うし何より笑顔が最高!!)からも目が離せません。





最後に、、






テケテケテケテケテケテケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜笑


この走って終わるラストシーンは一生忘れる事はないでしょう!!!!!


レオスカラックス監督の2作目((汚れた血))の『ジュリエット ビノシュ』!!!!


髪型はこの写真では分かりにくいですが、この上品な顔に付いてる血と手袋がポイントとな


り、、トップスも、、


なんてお洒落なんでしょう!!!!!


ドニ ラヴァンと共演してるレオスカラックス3部作((ボーイ ミーツ ガール))((汚れた血))((ポ


ンヌフの恋人))はどれも見逃せませんyo!!!




どのお方も素敵な女優さんばかり!!!



いや〜〜〜いいですね〜〜〜



なんだか満足しちゃいました!!!!









by ハッピードレッドロクス




※(())は映画で『』は女優さんです。











OOO/YYのBGM

May 26, 2010

 

KEIです。



OOO/YYのBGMを入れ替えました。




実はOOOもYYも僕がCDチェンジャーに25枚をセッティングしてるのです。




合計50枚!!!オールジャンル!!!




暖かめでゆる〜いテイストが多いです。




順番や流れとか気にするほうなので、毎回気合いが入ります。




その中から少し紹介しようと思います!!




ジャーン!!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





今回の中でもお気に入り6枚です!!!




並べてみて眺めるのいいですね〜〜〜




いい気分  笑





一枚ずつジャケットを見てみましょう!!!



1.WAORANI WAAPONI
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

南米エクアドルの少数民族ワオラニ族のフィールドレコーディング!!!

自然音×声の重なりのよって原始に帰ってしまいます。。

最高!!






2.DJ HARVEY/SONIC DISCO♯1
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


前にもブログに書きましたがDJ HARVEYのMIX CD ブート盤です。

だいぶ前に買いましたが来日DJも素晴らしかったのでinしました。

ロッキン・バレアリック・ディスコ!!!

踊れます!!





3.Israel Kamakawiwo'ole/Facing Future
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


アロハ〜〜〜


ハワイアンです。


ゆる〜くて優しい気持ちになれます。


ちなみにこのお方は亡くなってるんですが、小錦よりも太ってたそうです。














4.CHICHA/BELEN(Grupo Belen de Tarma)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ペルーのサイケデリック・クンビアことチャーチャです。


サルサとクンビアの融合!!


田舎臭すぎず明るい民謡のギリギリ!!


ダサ可愛すぎてドンはまり。。


ちなみに僕は、お婆ちゃんとアンデス山脈の温泉に入ってる気持ちになりました。





5.GABY KERPEL/CARNABAILITO
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


アルゼンチンのガビー・ケルベルです。


デジタルクンビアシーンではKING KOYA名義で活躍してます。


そちらもいい感じですが、こちらは生音っぽいです。


オリエンタルでニューウェーブでエキゾチック!!


これまた最高で新しい音楽!!





6.RAH BAND/Perfumed Garden The Best Of RAH BAND
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 


RAH BANDOのベストです!!!


DISCO〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!


懐かしい、狂おしい、、アーバン!!!!!


イエーッイ!!!!!!!!!!!














あ、音きになる方はKEIに聞いて下さい〜〜〜〜〜


サロンでかけますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



1.4.5.に関しては売り切れてなければココ↓で通販で買えます!!!!!


http://www.losapson.net/


ロスアプソンはかなりセレクトも面白く素晴らしくオススメのレコード屋さんです。


僕はかれこれ10数年通ってます!!!


西新宿に行った際はぜひ寄ってみて下さい〜〜〜




おわり


Page « 103 of 107 »

Blog

Update: July 26, 2025

BlogZoomphoto by Yuki Ohashi

July 2025 < >

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Staff

Categories

Archives